2015年03月31日
お花の砂糖漬け オススメです

こんにちは、トマトです。
やりたいことが多すぎて時間が足りないタイプです。
今はお菓子づくり、小物づくり、写真撮影、映画鑑賞をしたいんですが、どれかやっている合間に一緒に~なんてできるものがなく、なかなか消化しきれないんですよね。
ほんとは先日見たマカロンを作りたいんですが、時間がないので手の込んだものはやめて、お花の砂糖漬けくらいにしておこうかなぁなんて。季節的にもいいし。
(なにより、卵白とグラニュー糖しか使わないから洗い物楽なんですよ…!オススメです!)<
〒417-0061 静岡県富士市伝法1019
カネコ畳工房 (有限会社 カネコプランニング)
2015年03月30日
桜を楽しむ

こんにちは、トマトです。
先日、勤め先のカネコ畳工房さんにて古ゴザが大量に積みあがっていたので、珍しさに写真を撮りました。いつもは多くなる前に処理してるみたいなんですが…時間無かったんですかね~。
そういえばこの古ゴザ、無料配布してるとのことなので、私も綺麗なのをもらってお花見に持って行こうかな~なんて思ってます。そろそろ満開のはずなので、思ってるとか言わずに早く支度しなきゃなんですけどね…!
普通のシートより地面の冷たさ感じないし、燃えるごみにも出せるし、なによりちょっと懐かしいような、風情あるような色になるのがたまらないなぁって思うんですよ…。
いつでも配布しているので、みなさんも是非使ってみてださい~。
〒417-0061 静岡県富士市伝法1019
カネコ畳工房 (有限会社 カネコプランニング)
2015年03月27日
睡眠時間と眠気

こんにちは、トマトです。
春のためか、環境が変わったためかはわかりませんが、最近眠気がひどいです。
昨日もうっかり10時間くらい寝てしまいました…。自分でもびっくり。
なんとか朝は起きられるんですが…。お昼も暖かいのでうっかり寝てしまいそうになります…。
睡眠と言えば、世の中にはロングスリーパー、ショートスリーパーと呼ばれる方々がいらっしゃいますね。一般的な睡眠時間は6~8時間ですが、ロングスリーパーの方は1日で9時間以上の睡眠が必要で、ショートスリーパーの方は6時間未満しか眠らないと聞きます。
私のまわりにも、3時間以上寝れない、ショートスリーパーの方がいらっしゃいますが、はじめて睡眠時間を聞いた時にはすごく驚きました。このような話題の記事で、独創的な方は長め、社交的な方は短め…と書かれていますが、その方も類にもれずというか…やはりとても気さくな方でした。
私の睡眠時間が長いのは、ただ体力がないだけな気がしてますが(笑)
〒417-0061 静岡県富士市伝法1019
カネコ畳工房 (有限会社 カネコプランニング)
2015年03月26日
のどにいいゼリー

こんにちは、トマトです。
外を歩いていると、日々景色が移ろい変わっていくのがよくわかります。畑も綺麗に整えられてすっきりしていました。
職場近くでは、桜の木もだんだんピンク色に染まってきていました。このあたりの桜は一足早く見ごろになりそうかな~?すでに庭で花見してる人なんかも見かけましたよ。庭でお花見できるだんてうらやましいなぁ…!
そういえば最近、寒暖差のせいか少しノドがイガイガしてきたので、ちまたで有名なはちみつレモンゼリーを自分でも作ってみました。特にひきはじめの風邪にいいらしい?です。
これ、カラのジャムビンにはちみつとレモンとショウガを入れてアツアツの紅茶そそぐだけなんですが…
うっかり紅茶を入れすぎてただの紅茶になってしまいました…。無念…。早めに飲みきって再チャレンジです…!
〒417-0061 静岡県富士市伝法1019
カネコ畳工房 (有限会社 カネコプランニング)
2015年03月25日
ひなたぼっこ

こんにちは、トマトです。
まだまだ朝晩の冷え込みが激しいですね。
春服を用意しましたが、寒がりなのでまだ着れそうにないです…。
せめて、デニムだけでも取り入れようかなぁ…。今年のトレンドだそうですよ。
(室内が寒すぎて外でひなたぼっこしてきました…ぬくぬく)
そういえば、今週末から
富士宮の浅間大社で桜のライトアップが始まりますね!
(3月28日~4月5日、夕刻~21時ですよ!)
まだまだ初心者ですが、ステップアップのためにも夜桜撮りに行ければなぁなんて思ってます。
まずは家にあるはずの三脚探しからなんですけどね…。
〒417-0061 静岡県富士市伝法1019
カネコ畳工房 (有限会社 カネコプランニング)
2015年03月24日
つくしと背比べ

こんにちは、トマトです。
うぐいすが鳴いているのが事務所でも聞こえ、ほっこりした気分になりました。
私と同じくまだまだ初心者のようです。一緒に頑張ろうね~。
今日は、ちょっと散策をしてきました。
つくしと背比べ。実だと勝てませんね…。
わりとみなさん、つくだ煮や卵とじを作られているようで驚きました。
ハカマ(って言うんですねあのガクみたいなやつ!)の処理に少し時間がかかりそうなので難しいかもしれませんが、私もいつか つくし料理に挑戦してみたいです。
〒417-0061 静岡県富士市伝法1019
カネコ畳工房 (有限会社 カネコプランニング)
2015年03月23日
暖かないちにち
こんにちは、トマトです。
まずはちょっと早めのお花見してきました!という報告を。
水色にピンクって、まさに春!って感じでいいですね~。
今年の春ファッションはカーキとフレッシュ(?)イエローがトレンドだそうですが、私としてはもう一度パステルカラーの流行がきてほしいところです…!

そうえば、先週の予報とは裏腹に、今日はとてもあたたかな一日でしたね。風はちょっと強かったですが。
作業場のみなさんも外でのんびり休憩してましたよ~。いつもお疲れ様です…!

風が強いで思い出しましたが、道端でシキミ(値札付き)が転がってました…。どなたか落とされたのか飛んできたのか…。
暖かくなるにつれ忙しくなっていきそうですが、のんびりがんばっていきたいです。
〒417-0061 静岡県富士市伝法1019
カネコ畳工房 (有限会社 カネコプランニング)
まずはちょっと早めのお花見してきました!という報告を。
水色にピンクって、まさに春!って感じでいいですね~。
今年の春ファッションはカーキとフレッシュ(?)イエローがトレンドだそうですが、私としてはもう一度パステルカラーの流行がきてほしいところです…!

そうえば、先週の予報とは裏腹に、今日はとてもあたたかな一日でしたね。風はちょっと強かったですが。
作業場のみなさんも外でのんびり休憩してましたよ~。いつもお疲れ様です…!

風が強いで思い出しましたが、道端でシキミ(値札付き)が転がってました…。どなたか落とされたのか飛んできたのか…。
暖かくなるにつれ忙しくなっていきそうですが、のんびりがんばっていきたいです。
〒417-0061 静岡県富士市伝法1019
カネコ畳工房 (有限会社 カネコプランニング)
2015年03月20日
桜が咲きました
初めまして、トマトと申します。ブログはじめてみました!
日々の出来事をぼちぼち更新していく予定なので、みなさんどうぞよろしくお願い致します。
ところで、3月も半ばを過ぎましたがまだまだ寒い日が続いてますね。職場にまだ暖房がないので油断するとこごえそうです…。にもかかわらず!この寒い中、職場の向かい側で桜が咲き始めていました…!卒業シーズンギリギリ!
今年の桜の開花予定、静岡県は3/21(つまり明日!)の予測だったそうです!寒いのにありがとう…!
満開はもう少し後みたいですが、今年も桜を楽しみにしていたので、さっそく寄り道して桜の木を見ていきます。
(あ、花粉が飛びやすくなるのはつらいですが、桜は晴れているときに見たいです。春のジレンマですね)
今年はちょっぴり贅沢な花見をしたいなー。
来週もまだまだ寒い日が続くようなので、みなさんどうぞお体にはお気を付け下さい~。
これからどうぞよろしくお願いします!
日々の出来事をぼちぼち更新していく予定なので、みなさんどうぞよろしくお願い致します。
ところで、3月も半ばを過ぎましたがまだまだ寒い日が続いてますね。職場にまだ暖房がないので油断するとこごえそうです…。にもかかわらず!この寒い中、職場の向かい側で桜が咲き始めていました…!卒業シーズンギリギリ!
今年の桜の開花予定、静岡県は3/21(つまり明日!)の予測だったそうです!寒いのにありがとう…!
満開はもう少し後みたいですが、今年も桜を楽しみにしていたので、さっそく寄り道して桜の木を見ていきます。
(あ、花粉が飛びやすくなるのはつらいですが、桜は晴れているときに見たいです。春のジレンマですね)
今年はちょっぴり贅沢な花見をしたいなー。
来週もまだまだ寒い日が続くようなので、みなさんどうぞお体にはお気を付け下さい~。
これからどうぞよろしくお願いします!