いろはす熊本県産とまと

トマト

2015年05月07日 12:02


お久しぶりです、トマトです。

みなさんはGWどうでしたでしょうか。
私は人が多すぎて動けず仕舞いでした。不覚です。

でも!いろはすトマトだけは!入手してきましたよ!

じゃーん!

不味いという声も結構聞きますが、私はすごいおいしいと思います…!
表現するなら…市販のトマトジュースをさっぱりフルーティーにした感じ…ですかね…。

すごい、すごいフルーティーです。ジュースです…。
フルーツと考えて飲むには少し青臭いかもしれないのですが、舌触りも良く甘さもあるので、トマトジュースが嫌いでも飲めると思います。
トマトジュースと違ってしょっぱくもないです。ほんとにフルーツです。

そういえば、最近熊本県産の表記をよく見る気がします。
お仕事先でも、熊本畳のキャンペーンリーフレットを頂きました。

畳で産地が限定(しかも県!)できるってすごいですよね~…。
静岡県産畳表って聞いたことないですし…。歴史とか環境の問題ですかね…!

(しかし、静岡県産畳表ってなんかこう全然関係ないのにお茶の香りしそうですな名前です)


いろはすトマトおいしいですよ…ぢゅー



〒417-0061 静岡県富士市伝法1019
カネコ畳工房 (有限会社 カネコプランニング)

関連記事