障子の張替えを見学しにきました
こんにちは、
トマトです。
先日、お仕事先で
障子の張替えを見学させていただきました!
(畳屋なのに畳の作業場所紹介をできていないなーとは思うんですが、いかんせん邪魔になりやすい(あとちょっと危ない…)ので今のところは保留させてください…)
---------------------------------
さてさて話しを戻しますね。
今回はこの、ちいさい障子の見学でした。
慣れもあるのでしょうが、細かい部分も、ササーっと仕上げてしまうんですよ…。
もちろん皺も張り残しも糊のはみ出しもなく綺麗です…。
器用ではない方なので、見ていても
「ん!?どうやってるの!?んっつ!?!?」
ってなるだけで参考にもならないんですが…。
なにか参考にできることがあれば皆さんにもコッソーリお教えできたんですが…
ト、トマトだからワカラナイナー!
そもそも、糊ついた障子の紙がなんであんなにするっと切れるのかがわからないです…。
ふやけててグチャグチャ!ってなるイメージしかないですよ…。
じゃーん。綺麗に仕上がってますね。
結局何かお届けする参考にはなりませんでした残念…。
〒417-0061 静岡県富士市伝法1019
カネコ畳工房 (有限会社 カネコプランニング)
関連記事